製パンオーブン家庭用比較

料理・アウトドア

~日立君を返品して東芝君に来てもらった話~

家庭用オーブンレンジでパンを焼きたい人。

結論:東芝 石窯ドーム一択

最近パンを焼き始めたら楽しくなってきた。そしたらオーブンレンジを買い替えたくなる。

そんな時みなさん悩みませんか?どのオーブンレンジがいいの?

もっと言うとハード系のパンをよりお店に近い感じでかっこよく焼きたい人は東芝の石窯ドーム一択ってことです。

対抗機種としては

シャープ ヘルシオ(加熱水蒸気の先駆者)

パナソニック ビストロ(グリルならパナソニック)

日立 ヘルシーシェフ(独自の技術重量センサー)

となるでしょう。

ご存じの方も多いでしょうがハードパンは火力が命。

お店では240℃~250℃の温度帯で焼くことが多いようです。

ですが家庭用のオーブンレンジではここまでの温度帯で焼き続けることができる機種は存在しません。

「ガスオーブンにすればいいじゃないか」という意見もあるかもしれませんが我が家にはそんな予算もスペースもありません。(そもそもオール電化でガスをひいていない)

そりゃガスオーブンがあれば最高です。あれはチートです(笑)。

ですが普通の一般家庭には置けませんよね?レンジ機能だって普通に使いたいし!

とにかく、私の用途に必要なのは高火力!ハードパンには高火力!

しかしながら調べてみると実売価格4万円~6万円のオーブンレンジのスペックはどれも似たり寄ったりでした。

300℃で5分調理した後は230℃に強制的に温度が下がる仕様。

唯一石窯ドームの5000と7000では350℃まで出せる機種がありますが高価すぎて手が出ません。

実をいうと私は一回失敗しているんです・・・

今年に入ってから気まぐれでパンを焼き始めたら楽しくてハマってしまい、新しいオーブンレンジが欲しくなりました。当初うちで使っていたのは10年以上前のナショナル(今のパナソニック)のオーブンレンジでした。その子に別に不満はなかったのですが少し前から妻が新しいオーブンレンジを欲しがっていたのでいい機会だと思い買い替えを決断。

勇んで近所の家電量販店へ行き「まーどれも300℃(5分)→230℃なら見た目がスタイリッシュな日立にするか!」ってな感じでヘルシーシェフを買ってしまったんです。

ところがいざハードパンを焼いてみると10年選手のナショナル君よりパンの出来が悪い。

私の技術が未熟なことはさておき、同じレシピで同じ温度設定でやっているのに焼き色が薄く生焼けっぽいのです。

なんかおかしいと思いアマゾンでオーブン温度計を購入して実際の温度を測ってみると、

表示温度と実際の庫内温度が全然違う!!

300℃で予熱完了の合図があっても実際の庫内の温度は200℃チョット・・・

「もう少し待ったら温度が上がるのかな?」と思ってみていると結局5分後には300℃に達することなく強制的に230℃まで温度を下げる仕様。

もう一つ言うと発酵機能もなんか鈍い気がして、これまたアマゾンで買ったタニタの温度計を入れて測ってみると温度がでたらめ!!

発酵スタートして30分以上たっても設定温度に全然達しない。

完全に不良品だと思いメンテナンスに連絡し来てもらいました。

メンテの人が言うには「技術スタッフに確認したら庫内の温度を測る方法は無いって言われました」とのこと。

どゆこと???

意味が分からないがとにかく初期不良で処理するので交換or返品は購入店と相談してどちらでも可能という。

その日のうちに購入店から連絡があり日立は返品、東芝を購入したいと交渉し差額はポイントで変換されることで合意。(同等スペックでは東芝のほうが6000円くらい安かった)

結局日立のヘルシーシェフ数週間使って返品(運がよかった?交渉上手?)

東芝の石窯ドームは使って数か月パンの出来も上々です。

多くのユーチューバーさんやブロガーさん、料理教室で使われている実績は伊達じゃなかった。

原因は加熱水蒸気が石窯ドームのほうが優秀とかいろいろ言われていますがそこは目に見えないので検証できていません。温度は使った感じやはり日立より安定している気がします。

これからオーブンレンジを購入してパンも焼いてみたいな、いずれはかっこいいバゲットやカンパーニュも焼いてみたいなって人は迷わず最初から東芝石窯ドームシリーズを買えば幸せになれます。

パナとシャープは使ってみてないのでわかりませーん(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました